Quantcast
Channel: 梶山徹夫の『愁思符庵日記』
Browsing all 2244 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『ナイチンゲール・デー』

先週の梨農夫の疲れか、はたまた土日の東京競馬商いの無駄骨か、何時もながらの週明けの朝(12日)。昨日(11日)のNHKマイル、ありゃ逆立ちしても取れない馬券だった。勝ったミッキーアイルを評価出来なかった予想家は語るに落ちるが、2・3着のこの結果を予測出来ない博打屋も似たり寄ったりか。しかし、2着タガノブルグのパドックは決して褒められたものではなかった。激しい入れ込みで、前後の馬たちも釣られて入れ込み...

View Article


『今年一番』

道行く車のタイヤ音が水を含んでいる(13日)。目覚ましを止めてしばらく外の気配を探るのだが、どうやら雨だ。何時も通り梨園態勢だったが、午前中は様子見にした。昼前に青空が戻り、午後からの梨袋掛けとした。別口の袋掛けの依頼を待たせているので、何とか今の登戸を早く終わらせたい。今年はカメムシ被害が早いようで、袋掛けは急がなければならない。この虫は梨の実を突き刺し果汁を吸うのだが、その刺し跡が固くなるので大...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『五月の薔薇』

寝起きの体の痛みが予想外にきつくなった(14日)。梨棚の低さと、葉陰に隠れた実を探す作業は楽ではない。本来、梨の木は他の果樹と同じように上に向いて伸びるモノだ。収穫し易くする為に棚を作り、枝を無理矢理誘引している。至って人間の都合だが、食べる為には仕方ない。しかし、棚の高さは作業する人に合わせるので、昔の体形を基準にしたのでは、現代人には不都合だ。梨農家も働き手の主力は「三ちゃん」であった。爺ちゃん...

View Article

『満月見えず』

そろそろ疲労のピークとなって来たか(15日)。夜中に目覚め読書となるパターンが続く。睡眠が分断される分、目覚まし時刻は二度寝最中。そこを起こされると、余計に疲労感が増す。今朝は雨音を期待していたがその気配はない。雨なら心置きなく午前中予約の病院だが、曇りなら病院前の1時間、袋掛けやっていこうかと迷った。しかし、体が重く午前中休みは容易く決定。迷うまでもなく、病院に出向く頃には小雨となった。午前中休み...

View Article

『薫風』

脹ら脛がパンパンで、下手に寝返りを打つとこむら返りが来そうな寝覚め(16日)。鳥たちの囀ずりは軽快だが、博打屋の朝は日増しに鈍重になる。今日も何時も通りの単純日課。ルーティンワークも心身を馴染ませれば苦にならないのだろうが、この歳になるとおいそれといかない。梨の袋掛けはまだ3分の1位の進展。今年は老園主がいつまでも粒切りをし、袋掛けをしないので、奥さんと博打屋だけの戦力。奥さんは家事や来客など、中断...

View Article


『疲労競馬』

夜明けが早く、目覚まし時間より2時間も早く起きた(17日)。体がバキパキで気だるさは否めない。これが学校なら止め止めを決め込むのだが、競馬とあらば行かずんばなるまい。開店休業が続いた今週だったが、週末は本業復帰。足の痛みはかなりのもの。馬で言うならコズミを通り越し、ハ行で出走取消しが妥当か。グリーンFの仕事人・海老名君は東京8R、オフショア。展開が嵌まれば頭まで期待出来る馬。新潟10R,ウエイバーコ...

View Article

『皐月晴れ早朝版』

美しい青空が広がる(19日)。皐月の空は清々しい。グリーンFの仕事人・海老名君は多頭数出走で忙しい。自信度は今一つのようだが、早朝版で報告。馬券的一押しは東京9R、リボントリコロール。スローになり過ぎると不向きだが、今の馬場なら前は速い。この馬向きになる。東京10R,アースコネクターは最内枠がどう出るか。前々で流れに乗ればチャンスもあろう。京都9R,ウイングドウィールはウリウリと差の無いレース実績も...

View Article

『皐月晴れ競馬』

皐月晴れの朝(18日)。気温も朝からグングン上がりそうな気配。足の脹ら脛が重だるい。駅の階段を上がりきる頃には、もう駄目と立ち止まってしまう。昨日(17日)の午後、ブログ本編をアップした後から送信が出来なくなった。パドックからの送信は出来るがアップされない事態となった。他のメール送受信も支障ない。競馬終了後、矢野口のドコモに飛び込んだが、これが大変。若い姉ちゃんはヤフーブログの仕組みをよく分かってい...

View Article


「難解だ」

東京10R,難解だがローブデソワ、オメガウ゛ェンデッタ軸。ベストルーラー、ペアン、アースコネクター。

View Article


「初志貫徹」

東京11R,難しい。メイショウマンボが良い。ホエールは立派すぎ、デニムアンドルビー、ラキシス、キャトルフィーユ。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『喪失感三題』

雨音を夢うつつに聞きながら、眠ったり目覚めたりの朝(27日)。睡眠が浅く体調が良くない。今日は雨と心得ていたのだが、朝は明るさが戻っていた。薔薇の挿し木を試みて、裏庭に回るといつの間にかユスラウメの実が熟れていた(写真)。種ばかりが大きく、飛び抜けて美味しい訳でないが、素朴な甘酸っぱさが好きだ。懸案だった左上の奥歯の抜歯を決意し、歯医者に予約を入れると、2時30分からしか空いてなかった。今日は別府八...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『名にしおはば』

心配された抜歯の痛みもなく、明け方から読書と浅い眠りの繰り返し(28日)。 口の中の舌触りの喪失感はまだあるが、慣れればそれなりの感触に変わるのだろう。 取り損ねた昨日の7万円車券は月末目前の博打屋にダメージを与えたし、眼鏡は修理に出したとしても一月はかかる。 口の中の喪失感が一番早く消えるかも知れない。 『名にしおはばいざ言問はむ都鳥我がおもふ人はありやなしやと』 今日は「業平忌」。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『今宵は月も出ぬそうな』

睡眠が不規則になると、あらゆるところで狂いが生じて来るようだ。早寝した割には夜中の読書が寝起きを悪くする(29日)。眼鏡が壊れたので古い予備用のを掛けているが、まだしっくりいかない。ニコルのフレームで気に入りの物だが、度は何年も前のものだ。不思議な事に、遠くを見る分には不自由はない。しかし、近くのものが見辛い。もしかしたらこの眼鏡は遠近両用にしていない頃のものだったか。フレームも少しきつく、耳の辺り...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『同行二人』

梅雨入り前の夏日到来の日々(30日)。昨日、北海道北見で日本一の暑さを記録したと言う。どうなっているのだ日本列島は、とあきれるばかり。朝から気温が上がり、今日も真夏日近くになりそうだ。月末前日を控え暑さにめげている場合ではない。残り2日間で何とか辻褄合わせが博打屋の課題。川崎競輪「桜花賞・海老澤清杯」2日目で週末への行き掛けの駄賃を目論んだ。折から川崎大師は10年毎の御本尊厄除弘法大師大開帳奉修の年...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『皐月尽・ダービー前夜』

真夏日が予報される朝(31日)。今日は「皐月尽」。いよいよ5月も終わりを迎える。朝からぐんぐん気温が上がる気配。ダービー前日、天気晴朗なれど心は重し、と独り言が出る。明日のダービーを控え、府中本町からの競馬場西門への連絡通路には長い徹夜組の列が出来ている(写真)。先週から既に列は出来ていた。競馬の祭典が目前に迫った緊迫感が漂う。しかし、祭りの前の静けさか、競馬場は人出が少ない。グリーンFの仕事人・海...

View Article


「携帯トラブル」

何時も通りの手順で送信したブログがアップされない事態となっていた。先日来二度目だが、ヤフーにも困ったものだ。何やかにや操作してようやく復帰した。

View Article

「暑い一日」

東京11R,暑いパドック、馬もへばり気味。人気のタールタンが何かに負けそうだ。ワイドバッハ、スズカセクレターボから入る。穴はシセイオウジ、シゲルソウサイ。

View Article


『水無月朔日・日本ダービー』

目覚めが早く、そのまま朝を迎えた(1日)。月が替わり今日から水無月、6月が始まる。連日真夏日を日本の何処かが記録している好天続き。昨日(31日)の東京パドックもかなり暑かった。送信したはずのブログがアップされていないのに気付いたのが午後になってから。またログインだの何だのとやっている内にアップ可能となった。それでなくても馬券で苦戦している最中、こんな手間暇かけさせられるのもたまったもんじゃない。何処...

View Article

「小頭数だが」

東京8R,決めてないがフェデラルホールが軸になるか。カリスマミッキーの残り目もある。

View Article

「少し見直し」

東京10R,イスラボニータにやや迫力が足りない。トゥザワールドとの逆転も馬券に考慮。レッドリウ゛ェールは評価下げ。

View Article
Browsing all 2244 articles
Browse latest View live