Quantcast
Channel: 梶山徹夫の『愁思符庵日記』
Browsing all 2244 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『残業辛し』

天気が悪い代わりに、冷え込みを感じさせない朝(11日)。今日は病院予約の日だから、早くから動いた。肘を中心とした辺りの痛みは、以前のビリピリ感から、熱い擦り傷のような痛みとなった。範囲は狭くなり、治療効果は認められる。風邪は咳・痰は治まり、アレルギーによる鼻の奥の痛みが残る。...

View Article


『幹事は辛いよ』

天気予報と違う朝の様子で、冷え込みを感じない朝だった(12日)。それとも博打屋の起床が遅かったか、とにかく外は明るい。今日は夕方19時から弁護士と会う用事があるので、それまでの身の振りに悩む。昨日(11日)の準決勝を見たからには、立川で名古屋競輪決勝を買いに行くのがスジ。しかし、夕方からの所用は川崎である。その川崎では名古屋競輪の場外発売はなく、千葉競輪決勝を売っている。千葉は木暮が人気のようだが、...

View Article


『日々苦杯』

朝の冷え込みが徐々に初冬を思わせる(13日)。 晩秋と感じたり、初冬と思ったり、日替わり季節感の中で本格的冬入りがすぐそこに迫ってきた。 今年も後一月半かと、暦を逆算して考えるようになった。 今朝はさいたま市で早朝から放射霧が発生し、幻想的風景を見せたそうだ。 ニュース映像で見たが、確かに珍しい光景。 湿度が高いところに放射冷却が加わるとこう言う現象が起きるのだそうだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『わたし、勝ち切れないので』

冷え込みが夜具を通じて伝わって来る(14日)。まだ完全に冬布団でないので、今朝の冷え込みが限度かも知れない。初めて迎える『新・愁思符庵』の冬なので、どの程度の寒さになるのか分からないが、まだ暖房は使っていない。寝具も、毛布・タオルケット・毛布・薄手の羽毛掛け布団と、ミルフィーユ状態だが、空気層を増やすのが保温のコツ。結構暖かく寝ていたが、さすがに今朝は布団の軽さを感じてしまった。この先、どの程度の暖...

View Article

『霜月下弦競馬』

冷え込みの厳しい朝だったが、午後からは暖かくさえある(15日)。午前中の東京競馬は相変わらず1本被り馬が消え波乱模様。最終週の福島も荒れ模様。グリーンFの仕事人・海老名君も福島1Rから気合いが入っていたが、空振りに終わった。東京8R、サイレントクロップは状態は良く、減量ブリンカーと期待は出来るが、同厩の先導役になるか。福島11R,ウ゛ァイサーリッターは内枠利して流れに乗れば面白い。仕事人・外弟子は明...

View Article


『錦秋の女の戦』

冷え込みが日増しに冬らしくなって来た(16日)。カーテンを開けても擦りガラスだから外が見えない。そのガラス越しに黒い物影が動く。窓を開けると先住猫が窓辺にいる気配。冷蔵庫に保存している缶詰餌をやった。しかし行儀の悪い猫で、必ず少し残す。朝が寒いだけに好天に恵まれそうな行楽日和。南武線も山ガールで溢れていた。今日は京都でエリザベス女王杯。今の京都は紅葉真っ盛りだそうだ。女王杯方々都上りで、錦秋の嵯峨野...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『冷々と』

寝起きの辛さが少しずつ出てきた(17日)。週明けのいつもながらの疲労残り。土日の疲れがドッと出る。それも、土日の馬券収支に多分に影響されるのだが、昨夜はそれに宴会が加わった。無事、二次会のカラオケ屋まで進んだが、宴会が長引き、カラオケの時間が押されてしまった。馬券は痛恨の決め打ちとなった。エリザベス女王杯は裏を返さぬ馬単5-1ヌーウ゛ォレコルト・ラキシスで起死回生を図ったが、綺麗に逆転を許した。裏を...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『望郷の渓谷』

目覚まし前に目が覚めた(18日)。昨日に続き病院通いだが、今日は耳鼻咽喉科と麻酔科。朝の寒さは余り感じないが、空気の乾燥が強い。大陸からの強い風は日本列島の背骨の山脈にぶつかり、その手前の日本海側に雨や雪を降らせ、山脈を越して吹く風には水分が少ない。そう説明されると、乾燥しきった北風もなるほどと納得だが、喉には良くない。アレルギーで鼻腔の痛みのある博打屋には辛い乾燥。マスクをすると少し緩和される。早...

View Article


『言葉尽くせど』

冷え込みと空気の乾燥がきつい朝が続く(19日)。昨日の高倉健訃報は、安倍首相の衆院解散宣言を影の薄いものとし、皮肉にも、大義無き解散批判を交わす報道配分となった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『寒い!』

数々の薬の効果か、風邪は元より、咽、鼻、肘など、博打屋の体調を崩す元凶が鳴りを潜め始めた(20日)。帯状疱疹後神経痛もあと一息かも知れない。心配は鼻の痛み、アレルギーだ。昨日久々に豚汁に挑戦し、今朝は残りを温めて食べた。後2回はこの豚汁が役に立とう。天気が良いので洗濯をし、午前中区役所まで所用で出掛けた。帰り道、中の島の梨園で園主としばらく世間話。まだ梨の落葉は終わりきっていないが、早い園では剪定が...

View Article

『衆院解散、御命・御爾』

暖かい朝だった(21日)。前夜ずぶ濡れの洗濯物をそのまま干した。脱水しないで干すのだから、暖かいと言っても今日中には乾くまい。明日からの3連休、いや3日間競馬を考えながら、明るい日差しを入れ部屋の片付けをした。明日からの3日間どころか、はや霜月も下旬、思い巡らすべきは、目の前に迫ってきた年末年始のことだろう。一年で一番嫌な月が迫りつつある。テレビを見ていると国会中継が始まり、伊吹衆院議長がおもむろに...

View Article

『3連休競馬』

寒さが緩んだ朝で寝起きは楽だった(22日)。今日から3連休の人も多かろうが、博打屋は3日間競馬に気持ちが引き締まる。小倉競輪祭も気になるが、ここは一つ目の前の競馬に専念したい。グリーンFの仕事人・海老名君は午後は東京12Rターフデライトだが調子は今一つのようだ。このクラスなら通用してもおかしくない馬だ。仕事人・外弟子は3連休競馬はお休み。博打屋は予想より馬券に専念。後半はパドックからの報告にしたい。

View Article

「馬の良さなら」

東京9R馬ならグレイトチャーターが良い。ドルメロ、イズモがショウナンアデラを負かせるか。

View Article


「休み明けだが」

東京10R,カナロアは休み明けだがまずまずの仕上がり。ジャングルポケット産駒2頭ダービーフィズ、ジャングルクルーズ相手か。アナンジュパス注意。

View Article

「お帰りなさい後藤か」

東京12R、後藤のターフデライトも人気だが、アンブリッジ、トルセドールが穴。

View Article


『勤労感謝の日競馬』

青空が広がるヒヤリとした朝(23日)。連休中日、今日も行楽日和、南武線は大変な混み様。リュック姿と競馬新聞組とが混在するが、かつての割合に比べ、リュック組が上回って来たのは時代と言うものか。今日(23日)は「勤労感謝の日」、国民の祝日だ。...

View Article

「難解」

東京10R,ハンデ戦だけに難解。ゲルマンシチーがやや馬体緩いのが気になる。サンライズウェイ軸が無難か。穴はワンダフルニュース。

View Article


「波乱含み」

東京11R,休み明け、ハンデ戦と難解。エアウルフやや割引きか。ガンジスが良く見える。穴はシンボリエンパイア。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『振り替え休日競馬』

少し天気が下り坂か、明るさのない朝だけに冷え込みも少ない(23日)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『冷雨に言うことなし』

雨の週明けとなった(25日)。今日は病院予約日。もう何回目になるのか数える事もなくなったが、神経ブロックは週一回となり続いている。しかし、腕の痛みはかなり軽減した。肘にペタリと痛みのシートが張り付いている感じと、左胸の一ヶ所がビリッとするのを除き、格段の良化を示している。神経痛だけに、今朝のように冷えると痛みが強くなる。雨の中登戸、向ヶ丘遊園と電車を乗り継ぎ、遊園からバスで聖マリアンナまで出向く。行...

View Article
Browsing all 2244 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>