Quantcast
Channel: 梶山徹夫の『愁思符庵日記』
Browsing all 2244 articles
Browse latest View live

『子午線』

暑いと云う表現が何の現実味を帯びない日々が続いている(12日)。今朝も薄明かるくなる頃に目覚め、本を読んだり眠ったりの繰り返し。夜明けと共に気温が上がるのが分かり、うつらうつらとしていても汗で目覚めてしまう。幸か不幸か横になっている時間は長いが睡眠は浅い。夏日とか猛暑日とかの回数はこの40年間で3倍になっているのだそうで、もはや記録記録と騒ぐのも可笑しいと云う。つまり、記録更新は当たり前の事なのだ。...

View Article


『福島参戦早朝版』

夜中に目覚めそのまま朝を迎えてしまった(13日)。今季初めての福島行きが車と云うのも珍しい。宿事情が悪い時だけに車は融通が効く。東北自動車道の風景も乙なもので、久々のドライブになりそうだ。本来なら満を持してのみちのく競馬の筈だが、今年は3週目からのローカル参戦、遅れてきた青年ならぬ、見切り発車の博打屋だ。電車なら予想しながらブログも書けるが、運転を交代すると書けなくなる。グリーンFの仕事人・海老名君...

View Article


『雨のみちの競馬』

東京は今日も猛暑日か(13日)。那須高原を過ぎた辺りから雨となり、福島に入ると雨足は強くなった。...

View Article

「雨上がる」

福島10R,雨上がり馬場は良、フェデラルホールが軸は外さない。スーサングレートは逃げる分有利だが、追い込むならウ゛ェイロン、エーシングングン。

View Article

『うつくしま福島』

雨上がりの東北自動車道を郡山から入り再び福島に向かった(14日)。車窓から見る吾妻小富士が雲から抜けきりくっきりと姿を現す。今の時期、沿道に合歓の花が咲き誇っている。みちのくの緑が目に爽やかだ。痛み分けに終わった昨日の福島だったが、雨で蒸し暑つかった。今朝はうって変わった「うつくしま福島」が現れた。グリーンFの仕事人・海老名君は昨日に続き良い仕事が期待出来そうだ。福島1R,レイズアセイルは追い込んで...

View Article


『追加訂正』

仕事人・外弟子の福島11Rが抜けていた。追加訂正します。福島11R,ノーザンリバー、ツルマルレオン、カラフルデイズ、レオアクティブ、ラインブラッド。以上、WIN5の駒が揃いました。

View Article

「ここは内ぴったり」

福島8R,内をぴったり回りシャドウライフがなんとかならないか。ウイングドウ゛ィール、シャンポールフィズ相手に穴はドクトルコスモ。

View Article

「小頭数だが」

福島9R,ソルレウ゛ァンテは軸にはなるが勝ちきれるか?プレミアムタイムの逆転もある。トーセンワープは押さえたい。

View Article


「通り雨」

福島10R,激しい通り雨。難解なレースだ。行く馬が多く差し馬狙いか。ルミナスウイング。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『海の日博奕』

青空の広がる朝だが幾分連日の暑さよりしのぎやすいか(15日)。今日は「海の日」、祭日。「海の恩恵に感謝すると共に、海洋国日本の繁栄を願う」と云う主旨で1996年(平成8年)に制定された新しい祝日だ。当初は7月20日であったが、2003年(平成15年)から7月第3月曜日となった。祝日は有りがたいが、近年の制定は日付より曜日にするので馴染みが薄い。連休になるようにし、様々な効果を狙っているのだが、人の記...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『文月上弦』

開け放った窓からソヨリと冷気が忍び込む朝(17日)。連日の猛暑日と熱帯夜に苦しめられてきた体には涼しさを通り越し寒ささえ感じる。裸で寝る日々だったが、タオルケットを引き寄せる始末だ。夏の終わり時分の朝に感じるあの急激な朝の冷気。もはや今年の夏は先日の猛暑日記録で打ち止めか。いやいや、そうは甘くなかろうが、つかの間のしのぎやすさを有り難く過ごすしかない。咳と痰は大まか治まった。代わりに鎮静化していた湿...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『多摩川の涼』

猛暑日も夏休みを取ったか、昨日に続きしのぎやすい朝(17日)。週明けが祭日だったせいで、週が始まったばかりと思っているともう水曜日だ。アッという間に週末を迎えるが、博打屋の苦境に夏の日差しは届かない。しかし世の中はすっかり真夏の風景。上原さんの田んぼに稲の育ちを見に行った。青々と背丈をのばしている(写真)。やはり『愁思符庵コシヒカリ』は環境が悪いか(写真)。畑にはオニユリが咲き誇っている(写真)。ひ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『多摩川の難』

凌ぎやすさも今朝までか(18日)。 夏日がぶり返しそうな朝の気配だった。 咳・痰が治まり一難去った感だが、月も後半に入ると様々なライフラインの支払い等が矢継ぎ早。 多難が待ち受けているので今週が財政テコ入れのラストチャンスとなろう。 『雲の峰陽は中天にあり影真下』(愁思符庵) ちょうど昼前、ジリジリと強い日差しを受けながら、ふと自分の影が足元に小さく黒いのに気付く。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『やはり夏旅はこれ』

前夜知人馬主宅にお呼ばれで帰宅が遅くなった。 お中元で頂き物のビールが沢山あるからと言う事で遠慮なく飲んだが、さすがに今朝は酒が残った(19日)。 暑さがぶり返し夏らしさも戻り、時はどんどん進んで行く。 進歩がないのは一人博打屋だけのようだ。 週末を前に様々な選択肢の中で悩みの多い朝を迎えた。 先ず明日(20日)からの福島最終週をどうするかの悩みだ。 自慢じゃないが時間なら幾らでもある。...

View Article

『寒い福島』

大雨に見舞われている山形地方だが、福島地方もその余波を受けている。 鈍よりとうすら寒い福島の朝(20日)。 最終週を迎え空鉄砲の身ながら背水の陣で福島に活路を求めた博打屋だ。 早いレースで資金調達と云う見切り発車の現場入り。 何とも気が引き締まる。 グリーンFの仕事人・海老名君はこのところ好調である。 今日は福島入りのようで博打屋を助けてくれるか。...

View Article


「追加訂正」

福島9R,ナスノシベリウスは那須野牧場所有だが、小回りコースで面白い。グリーンFの仕事人・海老名君も色気ありだ。

View Article

「最後は」

福島12R,休み明け多く難解。フルヒロボーイは距離が短いのでここを切る。トウカイチャーム、トウショウブーム、ピオナエトウショウ、カネトシミント。

View Article


『福島ファイナル早朝版』

福島地方は梅雨明けはしていないとの事だ。雲の多い空だが、青空が覗こうとしている朝(21日)。昨日に引き続き涼しい朝と言えよう。東京もしのぎやすい1日と天気予報が伝えている。今日はグリーンFの仕事人・海老名君が多忙な1日。午前中に命運がかかる博打屋にも貴重なお助け馬になってくれるだろう。早朝版を出しておく。福島1R、ボーンレジェンドは脚を溜めて決めたいところ。中京2R、ラカは前半置かれ過ぎなければ結果...

View Article

『選挙日競馬』

涼しい福島の朝(21日)。こんな福島は記憶にないが、無理もない、この時期の福島に来たことがないのだ。本来なら新潟2週目、青空の越後だ。今日は参議院選挙日。期日前投票は前回より増えているそうだから投票率も少しは上がるか?取り敢えずと云う感で昨日をしのぎ今日を迎えた。難解なレースが多く昨日はジリ貧の懐具合となった。先週までと違い、外差しが決まるシーンも増え馬券の組み立てが違って来た。今日もその傾向は加速...

View Article

「難解だが」

福島7R,難解だが勝つのはワナビーザベストか。ソムニエシチーとの争いだが3着は難しい。

View Article
Browsing all 2244 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>