Quantcast
Channel: 梶山徹夫の『愁思符庵日記』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2244

『やはり夏旅はこれ』

$
0
0

イメージ 1

前夜知人馬主宅にお呼ばれで帰宅が遅くなった。


お中元で頂き物のビールが沢山あるからと言う事で遠慮なく飲んだが、さすがに今朝は酒が残った(19日)。


暑さがぶり返し夏らしさも戻り、時はどんどん進んで行く。


進歩がないのは一人博打屋だけのようだ。


週末を前に様々な選択肢の中で悩みの多い朝を迎えた。


先ず明日(20日)からの福島最終週をどうするかの悩みだ。


自慢じゃないが時間なら幾らでもある。


戦う意志も意欲もまだ残っている。


足りないのは唯一金だけだ。


その為の連日の多摩川だったが、優勝を逃した桑島和宏と共に博打屋の資金調達も前進を見なかった。


思えば先週の残り銭で弥彦・多摩川と商い繋いだが、押さえばかりで本線的中は無くファールチップの感。


週末への手応えもなく今日を迎えてしまった。


悩みの大きいのは当たり前だ。


先週は知人に助けられたが、今週は自力行脚だ。


幸い博打屋の窮状を知った旅好きの知人が、使い残しの「北海道&東日本パス」をくれた(写真)。


おお、そう言えばもうそんな季節か。


去年も散々世話になった夏名物、旅好き待望の切符だ。


「青春18きっぷ」共々のんびり旅派や「鉄男・鉄子」の御用達品と言える。


この「北海道&東日本パス」はJR北海道とJR東日本および4つの鉄道会社線の普通列車普通車自由席が7日間乗り放題で10000円。


つまり、毎日1400円分JRを使う人なら遠出しなくても元は取れる優れものパスだ。


夏休みを利用して北海道まで延々と7日間流浪、後は先々での宿泊費だけ。


いや、もう一枚買い足せば倍の旅が続けられる。


譲り受けた券は明日(20日)まで有効で、旅立つなら今日か明日早朝。


さて、朝の寝床で思案。


行くべきか行かざるべきか。


いやいや、行くは良いが打つ弾はどうする。


手持ちは弾と言うには軽すぎる。


これじゃ紙鉄砲か杉鉄砲。

悩むまでもなく答えは限りなく行かざる、行くべしでなし、行けず、と出る。


問題は一点、行きは良い良い帰りは怖い、をどう克服するか。


今日(19日)の商いは立川初日だが、鈍行旅なら午後早目の旅立ちが楽。


あわよくばの資金補充を待つなら明日(20日)早朝立ちだが、福島着は最速12時過ぎ。


波乱の宝庫、午前中の未勝利に間に合わない。


その選択肢もあったが、博打屋は今日見切り発車の旅立ちを選んだ。


と言うわけで福島最終週に博打屋は背水の陣で臨む。

ディスカバージャパンならぬディスカバーみちのく。


いやいや、ディスカバー博打屋と言うことか。


博打屋は初球打ちに挑む。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2244

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>