Quantcast
Channel: 梶山徹夫の『愁思符庵日記』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2244

『鏡開き』

$
0
0
東京の日の出は6時51分。

目覚ましはその30分前にけたたましく鳴った。


確か夢うつつにその音を聴いたが、何の夢であったか既に忘れた。


朝日が恋しい季節だ。


冷気を引き裂くように朝の闇に光を射し込み、やがて熱までを届けてくれる。



嗚呼、ありがたやありがたやのお天道様ではないか。


この光をレンズで集め、墨を塗った黒い紙に照らし発火させる実験を小学生の頃やった時は、手品をみているような、ある種の感動を覚えたものだ。



こんな原始的なことを思い出さなければ、人間は己の知識に慢心する。



今日(11日)は「鏡開き」。

正月に神棚に祀った鏡餅を下げ、家人が分かち合い食べる。


床の間に飾った鏡餅は、この時期にになれかると大概ひび割れて固くなっている。


切ると言う言葉を忌み、刃物は使わず槌などで割ると言うようになった。


割ると言う言葉も避けたのが、「開く」である。



これなら末広がりの拓くに通じる。


「鏡開き」の餅はお汁粉やかき餅にされ皆で分かち合った。


飽食の現代、こうした風習や食べ物のありがたさは伝え憎いのだろう。


今日(11日)の「鏡開き」に因み、3日間競馬中日、「馬券開き」としたいものだ。


今日は京都で今や伝説のシンザン記念が行われる。


2011年オルフェーウ゛ル、2012年ジェンティルドンナを輩出し、後の三冠馬、牝馬三冠馬となっている。


他にもこのレース2・3着馬からも後のG1馬が誕生している。


朝日杯組が強さを発揮しているレースだが、未勝利勝ちも好走している。


浜中騎手がこのレース3連覇をかけるが、2勝は何れも逃げ切り。


奇しくも今年逃げ馬レンイングランド騎乗。


朝日杯は抽選もれだったので、出走していたようなものだ。


しかし、ローテーション狂いは否めない。



グリーンFの仕事人・海老名君は今日はおやすみ。



仕事人・外弟子は中山10Rシュンドルボン、ヘルデンテノール、ダイワアクシス、アルバート、ウインフェニックス。



中山11Rノースショアビーチ、ランウェイワルツ、トーシンイーグル、フィールザスマート、イッシンドウタイ。



京都9R,ヘミングウェイ、ヒロノプリンス、エイシンアンソロジー、ラニカイツヨシ、ゴールドテーラー。



京都10Rメイショウツレヅレ、タガネトネール、ワンダーコロアール、サクセスフェイト、タイセイシュバリエ。


京都11R、クイーンズターフ、サトノフラム、ヤマニンマンドール、グァンチャーレ、ノースシトーム。


博打屋は中山10R,アルバート、ウインフェニックス、ダイワアクシス、ヘルデンテノール、ラインハーディー。



中山11R、フィールザスマート、トーシンイーグル、ランウェイワルツ、グラッツィア、イッシンドウタイ。


京都9R、ヘミングウェイ、ヒロノプリンス、ゴールドテーラー、カンタベリーナイト、レンブラント。


京都10R、ワンダーコロニアル、インディーズゲーム、メイショウツレヅレ、タイセイシュバリエ、サクセスフェイト。


京都11R,サトノフラム、レンイングランド、ナウ゛ィオン、ダッシングブレイズ、ヤマニンマンドール。


後はパドックから。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2244

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>