Quantcast
Channel: 梶山徹夫の『愁思符庵日記』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2244

『初大師』

$
0
0
寝起きが辛い朝だった(21日)。
前夜の新年会の酒が残ってしまった。
こんな筈じゃなかった、こんなことはなかった、と思うことが多くなるのが、歳を取るということなのだろう。
つくづくその事を感じる。
明日の雪予報がホントかいなと思わせる青空が広がっている朝だ。
今日は「初大師」。
真言宗寺では弘法大師の縁日は毎月21日に行われるが、年の最初の縁日は「初大師」と呼ばれる。
川崎大師では昨日今日の参拝には特別なお札が貰える筈だ。
川崎市民としては初大師に出向きたいところだが、中山競馬最終日だからそうもいかない。
今日の中山は第59回アメリカJCCが行われる。
G1馬ゴールドアクターが久々の登場だ。
1番人気が宛にならないレースでもあるが、今日のミッキースワローはセントライト記念の勝ちっぷりが鮮やかで、1番人気でも消しづらい感がする。
中京競馬場では第35回東海ステークスが行われる。
こちらは今年のダート界の指標ともなるレース。
フェブラリーSを見据えて考えなければならない。
成績から見るとテイエムジンソクを消してかかるのは無謀に近いか。
グリーンFの仕事人・海老名君は京都11Rレインポーフラッグ。
ハンデも恵まれ、ここは狙ってみる手か。
博打屋は中山10Rクリノシャンボール、ブレイヴバローズ、タケルラグーン、ポップシンガー、マテラスカイ。
中山11Rダンビュライト、ゴールドアクター、レジェンドセラー、ミッキースワロー、トーセンビクトリー。
京都10Rオウケンビリーヴ、セーティグランド、リモンディ、メイショウワダイコ、ラズールリッキー。
京都11Rレインボーフラッグ、クライムメジャー、ロイヤルストリート、ダイメイフジ、マイネルパラディ。
中京11Rテイエムジンソク、クイーンズサターン、シャイニービーム、ディアデルレイ、ゴールデンバローズ。
以上だが、今日は難しい。
気になる大宮競輪倉茂記念杯決勝は、予想に反して平原が3連勝で完全優勝を狙う。
こうなると、博打屋も平原を消しづらい。
地元G3だけに他のラインも遠慮するか。
しかし、あえて博打屋は古性ラインの稲垣を取りたい。
稲垣・村上・平原のボックスが主力。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2244

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>