Quantcast
Channel: 梶山徹夫の『愁思符庵日記』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2244

『2017謹賀新年』

$
0
0

全国的に穏やかな新年を迎えた(1日)。
新年おめでとうございます。
博打屋は何時もと変わらぬ朝。
今日から京王閣ナイターが始まる。
昨日(31日)から静岡競輪の場外発売も行っている。
川崎競馬も今日からの開催だ。
仕事によっては大晦日も元旦も無い人も多い。
博打屋もその1人で、元旦も365日の1日に過ぎない。
暦の上では昨日の続きの今日ではないが、人生に於いては昨日の続きの翌日に過ぎない。
『去年今年(こぞことし)貫く棒の如きもの』(高浜虚子)
毎年元旦に思い出す句である。
「棒の如きもの」の棒とは何かを考えるのも毎年の事だ。
年々によってその解釈も微妙に違ってくる。
「如きもの」と言うのだから棒ではない事は確かだ。
この句はそうした意味から物議をかもすが、「去年今年(こぞことし)」と時の流れを言い表しているのだから、棒のような1本の時の流れを想像するのも素直な読み方ではないか。
さしずめ博打屋としては、昨日の大晦日から明後日(3日)まで年をまたいで開催する静岡競輪など、棒の如きの商売と思う。
他にも防府競輪なども「棒の如き」開催を行っている。
今日(1日)はさしもの博打屋も休業かと構えていたが、静岡競輪最終が初商いとなった。
電話投票に入金したのが遅かったので、11R優秀戦しか出来なかったが、このレースは明日(2日)の準決勝フリーパスで、余り意気込んではいけないレースだ。
贔屓の山中秀將が岡村潤とラインで売れ筋だったので、この2車の裏表を1着に坂本亮馬を2・3着に入れた3連単4点を買っておいた。
レースをスマホで見ていると山中が捲り切り、岡村との微妙なゴール。
先行ラインから伸びた坂本が3着を確保したので的中である。
しばらくしてメールに的中通知が来た。
調べて見ると2-7-5、2780円であった。
額はともかく、今年初博奕が的中とは縁起が良い。
「去年今年」と貫く「棒の如き」博奕稼業が、年末からの連敗の連鎖となったのでは先行き1年がおぼつかない。
ホッとした博打屋だが、明日(2日)の準決勝もこの2人に世話になるだろう。
京王閣ナイターはパスして明日に資金温存である。
穏やかな日本の元旦に感謝する博打屋だ。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2244

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>