いよいよ葉月尽、8月最後の朝を迎えた。
暦の上がどうであろうと、8月一杯は立派な夏だ。
それを放棄するような月末の涼しさだったが、こうなれば9月の残暑に期待するしかない。
8月の日照時間の少なさは、越後路と言わず全国的に稲作に打撃だが、人間にとっても不健康。
8月は8月らしく、ジリジリに暑くなくっちゃいけない。
日本列島が亜熱帯域に属した現実を見ると、もはや過去の季節感を捨てなければならないのかも知れないが、夏だけは暑くあって欲しい。
昨日(30日)の神経ブロックが効いたの少し胸、背中の痛みが和らいだ。
Dr.の見立てでは、帯状疱疹としては重度であるそうだ。
症状から神経ブロック療法が必要で、半年くらいかかると言う。
当面、週2回の神経ブロック治療がベストと言う。
机の上の人体模型を指しながら、神経ブロックと言うのは第8頸椎(正しくは頚髄)から麻酔を入れ、神経の痛みを押さえる、と言うような説明をしてくれた。
博打屋の訴えを十分に聞いて説明してくれた。
しかし、仕事人・外弟子に言わせれば、それは第8頚髄の聞き違いだろうと言う。
頸椎は首の骨の事。
その首を通る神経を頚髄と呼ぶ。
髄神経は第1髄神経(けいずい)が第1頸椎の上から出ている。
頸椎は7本でも神経は8本ある。
第7頸椎の下にあるのが第8頚髄。
昨日(30日)はこの第8頚髄に注射を打った。
仰向けに寝かされ、喉の少し横の辺りにブスリ。
痛くはないが、あんた、どこに第8があるのか分かるの?凄いねぇ~の実感。
あたしゃてっきり、ひと~つ、ふた~つ、み~つ、・・・なな~つ、ハイ堕ちた~と言ってくれるのかと思ったら、美形の看護師さんが15分お休み下さいと言う。
これで何とか痛みから解放されるならと祈るばかりだった。
しかし、昨日はその後痛みの軽減は無かった。
直後には声が出ない状態だったが、採血などがまだあり、新潟8Rジャンプの時間が気になるばかりだった。
結局ジャンプには間に合わず、的外れの予想に複雑な心境。
今週は休めと言う事かと、新潟11Rの前売りを買い、京王閣の富山準決勝を見に戻った。
準決勝3レースは、3連単530円・2750円・440円と超鉄板が2レース。
唯一少し捻った村上・松川・金子の2750円を取りこの日の帳尻合わせ(写真)。
痛みが少し和らいだ今朝(31日)、誘いのあった新潟日帰りを断ったのが残念だが、昨日の状態では新潟どころじゃなかった。
仕事人・外弟子はレースリプレイ分析から予報復帰。
新潟10R、アミカブルナンバー、インプレスウィナー、プリムラブルガリス、コウヨウアレス、テイエムオオタカ。
新潟11R,ナウ゛ィオン、ミュゼスルタン、ニシノラッシュ、アウ゛ニールマルシェ、ディアコンチェルト。
小倉10R、シンジュボン、フェブノヘア、ラインスピリット、デンコウデア、キンシノキセキ。
小倉11R,シゲルササグリ、サンシャイン、フレイムコード、ミキノバンジョー、サトノジュピター。
札幌11R、スマートオリオン、フクノドリーム、ロープティサージュ、ブランダムール、スノードラゴン。
博打屋は新潟10R,コウヨウアレス、アミカブルナンバー、プリムラブルガリス、テイエムオオタカ、オリービン。
新潟11R,ナウ゛ィオン、ディアルコンチェルト、アウ゛ニールマルシェ、ミュゼスルタン、ワキノヒビキ。
小倉10R、キンシノキセキ、ケイアイウィルゴー、シンジュボン、キタサンエピソード、フェブノヘア。
小倉11Rフレイムコード、マックスドリーム、タムロスカイ、シゲルサシグリ、サトノジュピター。
札幌11R,レッドオーウ゛ァル、スノードラゴン、スマートオリオン、サンカルロ、ロープティサージュ。
以上、予報予想。
新潟7R,新潟行きを誘ってくれた馬主のキョウエイダルクと知人馬主のエターナルムーンの対戦。
エターナルムーンは前走馬場が不向きになり4着。
今日は勝ち負けのはず。
キョウエイダルクは千直で未勝利脱出。
共に前走新潟で見た。
どちらが勝つか。