Quantcast
Channel: 梶山徹夫の『愁思符庵日記』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2244

『不覚にも休載』

$
0
0
長月も11日になる。


先週日曜(7日)以来不覚にも休載状態。


今使っている携帯が瀕死状態なので、『愁思符庵日記』が断りなく中断する時は、携帯トラブルか博打屋自身がくたばった時かの何れか。


今回は携帯より博打屋がくたばってしまった。


新潟に出掛ける先週末(5日)、帯状疱疹の3回目の神経ブロックを行い、新しい薬を追加処方して貰った。


日曜(7日)午後から目眩がし、気持ち悪くなったが、馬券苦戦で具合悪いなどと言ってる場合ではなかった。


結局、土曜(6日)の善戦虚しく日曜は不本意な商い。


目眩が吐き気を誘い粟島行き断念がよぎったが予定通り決行した。


しかし、ここからが苦難の時。


粟島に着き海に行くなり激しい嘔吐。


遂にダウンしてしまった。


どうやら追加した薬の副作用らしく、島から病院の担当医に連絡をした。


不在の担当医に病院が連絡を取ってくれ、追加した薬を止めるようにとの指示。

かなり嘔吐し体力も消耗。


帯状疱疹による左腕の神経痛は日増しに強くなり、睡眠を著しく疎外する。


絶え間なく疼痛が走り、腕に風が触れても火傷のような痛みと熱さが走る。


気力も根気も集中力もなく、さすがの博打屋も携帯を見るのも嫌になった。


とにかく痛い。


粟島の馴染みの民宿主人の見舞い旅の筈が、こちらが病持ち。


2年振りの粟島は快晴とべた凪ぎの海で迎えてくれたが、その顛末はまたの機会に譲る。


明日(12日)の再診と神経ブロックが待たれるが、仕事人・外弟子に言わせると入院妥当。


以前、皮膚科医からもそう言われたが、ハイそうですかといかぬのが博打屋の身。


しかし、とにかく痛いし眠られぬ。


呉々も未経験の方にはご注意申し上げたい。


帯状疱疹を侮るなと。


博打屋は不覚にもこの体たらく。


しばらく不規則なプログアップになる見通し。


悪しからずご容赦を。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2244

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>