Quantcast
Channel: 梶山徹夫の『愁思符庵日記』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2244

『桜一気咲き』

$
0
0

イメージ 1

雨上がりの風が吹く朝(30日)。


生暖かい春風の匂い。


これで雨は終わりなら良いのだが、関東は夕方にかけて雨との予報。


弥生最後の競馬開催。


月末の算段は今日の一戦にあり、の心境だ。


昨日の暖かさで桜が一気咲きの勢い。


昨夜近所で見た夜桜も風情があった(写真)。


桜の季節になると、都内にもこれ程桜があったのかと気付かされる。


隠れ桜が一気に姿を現す感だ。


中京のG1高松宮記念は馬場が悪そうだ。


珍しくスピード馬が揃ったが、電撃の6ハロンを制するのは逃げ切りか、好位差しか、追い込みか。


昔から短距離の追い込み馬と言う格言がある。


個人的には追い込み馬が好きだが、今日の高松宮記念にも8歳馬サンカルロが14度目のG1挑戦。


キンシャサノキセキも8歳でこのレースを勝っているので可能性はある。


鞍上の吉田豊騎手はG1競走9勝で長らく足踏みをしている。


メジロの馬で稼いだ勝ち星で、その後の乗り馬からしてこの騎手のG1勝利はかなり厳しいと見ていたが、サンカルロが最後のチャンスとなるのではないか。


因みにG1・10勝はグレード制導入後16人しかいない。


デムーロも9勝しているが、こちらはチャンスは幾らでもあろう。


騎手で見るならスマートオリオン騎乗の横山典騎手は現行の短距離G1・6競走中5競走を勝っており短距離G1完全制覇がかかる。


スマートオリオンは芝1200メートルは8戦5勝2着3回とパーフェクト。


いかにも良いとこ取りの横山にお誂えの舞台となった。


しかし、ここにはまだ上がいる。


9戦連続連対中のストレイトガールは全勝ち鞍が芝1200メートルで、14戦8勝2着2回。


どうだ、と言わんばかりの6ハロン・スペシャリスト。


長短両極のスペシャリストの牙城は中々崩れない。


それらの距離の申し子のような活躍をする。


今日のストレイトガールを負かすのは容易ではなかろう。


このレースの牝馬は3頭共要注意。


前走パドックで出来の悪かったハクサンムーンの馬体を見たいが前走よりは良いのではないか。



仕事人・外弟子は中山10Rライズトゥフェイム、ダイワズーム、バッドボーイ、ダイワストリーム、グランデスパル。


中山11R,ジュベルムーサ、ソロル、ドコフクカゼ、グラッツィア、エーシンゴールド。


中京10R,アドマイヤツヨシ、アドマイヤブルー、トラステワン、スノードン、マイネルアイザック。


中京11R,ストレイトガール、レディオブオペラ、スマートオリオン、スノードラゴン、ハクサンムーン。ガルボ注意。


阪神11R,フィエロ、サンレイレーザー、ヒストリカル、シャイニーホーク、ウインプリメーラ。


博打屋は中山10R、ライズトゥフェイム、バッドボーイ、ロッカデバルディ、ダイワストリーム、ダイワズーム。


中山11R,エーシンゴールド、ドコフクカゼ、ジュベルムーサ、クリノスターオー、リアライズキンボシ。


中京10R,メイショウタマカゼ、トーセンハルカゼ、アウォーディー、トラストワン、シャドウバンガード。


中京11R,リアルインパクト、ストレイトガール、サンカルロ、レディオブオペラ、マヤノリュウジン。


阪神11R,サトノギャラント、サンレイレーザー、ラトルスネーク、タムロスカイ、リルダウ゛ァル。


後はパドックから。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2244

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>