Quantcast
Channel: 梶山徹夫の『愁思符庵日記』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2244

『春は名ばかり』

$
0
0
寒い朝が続く(9日)。


風邪っぴきの身故の実感か。

春とは名ばかりの候だ。


しかし、人々の営みは暦通りに進んでおり、入試や卒業など、この月は別れや出会いなど新旧の交代が多い。


引っ越し業者が多忙だそうで、車不足を補う為に他社から借りた社名無しの車を使っているそうだ。


風が吹けば桶屋が儲かるではないが、季節季節に多忙を極める業種も沢山ある。


1年を3ヶ月で稼ぐなんて業種は世の中ザラにあろう。

昨日(8日)の中山はスローペースの凡レースが目についた。


騎手のレベルが低下しているのか、もう少しレースを総体的にイメージして乗れないものか。


新人騎手も参入したのだから、レースを壊せとは言わないが、個性的な騎乗があって良い。


少なくとも、馬券ファンに馬ッ鹿じゃないのと言われるような馴れ合いレースをするよりはマシ。


ここ何年も若手騎手が育たない現実がある。


際立つ事を避ける近年の若者の処世術が、村社会の最たるこのサークルにマッチするのか。


2年も経てばお前誰だったっけ?と忘れられる騎手になってしまう。


そんな思いを抱かせる昨今の競馬。


馬券ファンがコイツなら安心して買えると言える騎手が居なくなった。


騎手レベルやレースの多様性の為にも、外部参入の機会を増やして貰いたいものだ。

春とは名ばかりではないが、公正競馬とは名ばかりでは困る。


先週の日曜1Rの故障馬回避によるゴール前の他馬の走行。


不可抗力と言え、直線の状況はレース結果に多大な影響を及ぼした。


公正競馬を標榜するなら、レース不成立の措置でも良かったのではないか。


競馬ファンはつくづく大人しいなと思わされた。


グリーンFの仕事人・海老名君は阪神8Rブリージーデイズ。


盛岡の芝を勝って以来の久々、小頭数だが昇級だけに強気にはなれない。



仕事人・外弟子はキャリーオーバーWIN5にてぐすね。


中山9R、コスモバタフライ、ヒロノプリンス、ヤヤラーラ、セトノフラッパー、ニシノテキーラ。


中山10Rウ゛ィットリオドーロ、ヒラボクマジック、イースターパレード、セイカフォルテ。


中山11R,トゥザワールド、キングズオブザサン、ワンアンドオンリー、アデイインザライフ、ウンプテンプ。


阪神10R,ナムラビクター、ドコフクカゼ、イッシンドウタイ、ケイアイレオーネ、ウ゛ァンヌーウ゛ォー。


阪神11R,ディサイファ、スマートレイアー、ヒストリカル、タムロスカイ、スピリタス。


博打屋は中山9R,ナンヨーケンゴー、シベリアンスパーブ、ニシノテキーラ、ダイワアクシス、ヒロノプリンス。


中山10R、ウ゛ィットリオドーロ、ヒラボクマジック、オメガヒストリー、スターバリオン。


中山11R,トゥザワールド、エアアンセム、ワンアンドオンリー、アデイインザライフ、アズマシャトル。


阪神10R,ナムラビクター、マルカプレジオ、マイネルバイカ、ドコフクカゼ、ニューダイナスティ。


阪神11R,スマートレアープリンセスジャック、ディサイファ、タムロスカイ、スピリタス。


後はパドックから。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2244

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>