Quantcast
Channel: 梶山徹夫の『愁思符庵日記』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2244

『続・討ち入り競馬』

$
0
0
明け方目覚め、布団の冷たさを知る(14日)。


昨日のにわか庭師の反動は結構応え、体がギシギシいっている。


今日(14日)は義士祭。


赤穂浪士が吉良邸に討ち入った日だ。


しかし、討ち入りは15日未明、4時過ぎから6時頃の出来事。


何故15日とならないのかと疑問だったが、当時の1日の初めと終わりは朝の6時が基準。


したがってこの討ち入りは当時の「虎の一天」、つまり4時15分頃始まっているので14日の事件となる。


今日で競馬も残り4日と思っていたが、来週が3日間開催であると指摘された。


有馬記念の翌日にも競馬が行われるようになったのは去年からだったか。


有馬で有終の美と言うのが良いと、去年も大方の感想だったが、今年もまたそう言うスケジュールとなった。



後1回WIN5を当てたいと意欲満々の仕事人・外弟子だが、今日はモナコ・オペに備えてカンファレンスやシュミレーションで多忙。


明日に備えて予報はお休み。


博打屋は先週の単複主義の続きとなろう。


中山9R,ピークトラム、ミッキーアイドル、ダウトレス、トップアドバンス、イオラニ。

ここはミッキーアイルが素直だが、敢えてピークトラムだ。


中山10R,ワイルドドラゴン、イッシンドウタイ、コスモメルハバ、ランプリングマン、イッツガバナハプン。


中山11R,ミヤジタイガ、エアソミュール、サクラアルディード、クラウンレガーロ、フェイムゲーム。


阪神11R,トリップ、プレイズアトレイル、サンレイレーザー、エーシンミズーリ、マジェスティハーツ。


中京11R,アロマティコ、リラコサージュ、シャトーブランシュ、ゴールデンナンバー、フーラブライト。



後はパドックからだが、中山競馬もいかにも師走競馬の様相。

人気が当てにならないレースが多い。

昔ながらの餅つき競馬、互助会復活の様相。


人気は疑ってかかったほうが賢明だ。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2244

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>