Quantcast
Channel: 梶山徹夫の『愁思符庵日記』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2244

『新潟名物千直重賞』

$
0
0
大雨に見舞われた昨日の夕方から夜にかけての首都圏だったが、一夜明けて徐々に回復の空模様だ(30日)。
昨夜の隅田川花火も雨の中での打ち上げだったようだが、終りに合わせて雨雲も去ったようだった。
文月最後の週末で、夏休みの海山レジャーは一番良いときを迎えたが、どうやらここに来て、暑さの先走りのつじつま合わせのような涼しい日々が続いている。
各地で花火大会目白押しの頃だが、夜空に広がる花火を見ると、嗚呼、日本の夏だなぁと思う。
今日は札幌・新潟・小倉共に良馬場での競馬となっているようだが、新潟の空はいつもの青空ではなさそうだ。
その新潟で今日は直線1000メートルの名物レース、アイビスサマーダッシュが行われる。
昨日の開幕週初日の芝レースを見ていると、時計もやや速く、直線の長さを生かせる馬の出番のようだ。
比較的順当に収まったレースも多かったようで、福島とはひと味違う力勝負の要素も加味しなければならないようだ。
その千直重賞の前座ではないが、昨日の千直ではグリーンFのアースミステリーが幸先の良い勝利を上げた。
8番枠から真っ直ぐ走り、直線半ばから外ラチを走るグラミスキャッスルに馬体を合わせるように進路を外に変えていた。
2・3着が11・16番枠の馬だから、やはり力がある馬が外枠に入ると、千直の特徴として、馬券圏内に入る確率は高い。
勝ち時計は54.9秒で、今日のアイビスSDの物差しになるか。
そのグリーンFの仕事人・海老名君に今日も期待したい。
札幌11Rマキシムドパリは中間のフレグモーネも何とか間に合い、好勝負に持ち込める出来とのこと。
新潟9Rカサマツプライトは笠松からの遠征で、目指せ掲示板か。
札幌3Rルーチェミラコロはダート的距離がないので、1700メートルを試すようだ。
博打屋は新潟11Rフィドゥーシア、レジーナフォフテ、アクティブミノル、シンボリディスコ、ラインスピリット。
新潟12Rプレゼンス、タイセイストーム、ウエヲムイテアルコ、スターフラッシュ、テンノサクラコ。
札幌11Rアドマイヤリード、クインズミラーグロ、トーセンビクトリー、マキシムドパリ、エテルナミノル。
札幌12Rテラノヴァ、ヒルノマゼラン、メローブリーズ、パラダイスガーデン、スズカゼ。
小倉11Rオーヴィレール、アレスバローズ、オールインワン、ダイアナヘイロー、ラクアミ。
以上だが、今開催はWIN5の対象レースが
変わった。
これに伴い投票締め切りもズレるようだ。
注意が必要か。
博打屋は弥彦競輪も気になる。
昨日は若手選手の活躍が目についた。
4日間を見据えた各選手の胸算用がレース結果に出ていたようだが、S班2人の稲垣・浅井には余り期待出来ない開催だ。
それともベテランの死んだふりか。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2244

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>