雨が降ったり止んだりの、梅雨らしく蒸し暑い1日となりそうな東京競馬場である。
上半期競馬の最終日は稍重からの始まりとなった。
今日は阪神競馬場でファン投票によるドリームレース、宝塚記念が行われる。
今年になって、G1大阪杯・天皇賞(春)を連勝しているキタサンブラックが、あのオグリキャップの得票率82パーセントを抜く83パーセントの支持を得て堂々のトップ選出。
天皇賞(春)をレコードで勝った展開不問のこの馬を無視することは無謀極まる博奕と言えようだ。
しかし、この馬が負ける時もいつかは来よう。
それを今日だと決めて買うのも捨て銭覚悟の博奕か。
この馬は暮れの有馬記念共々ドリームレースの勝ち星がない。
重箱の隅をつつくようなケチを探すとその辺りと馬場の要素か。
或いは対戦実績で過去に負かされた馬ゴールドアクターの出番か。
しかし、ゴールドアクターは近走の対戦では4敗している。
ならば紅一点ミッキークイーンに期待すべきか。
距離が伸びても大丈夫な馬だ。
馬場の悪化に期待するならサトノクラウンが浮上する。
馬が駄目なら、サトノダイヤモンドでキタサンブラックを負かしたことのあるルメール騎手の、キタサンブラックの負かし方に期待か。
シャケトラにはまだ家賃が高いG1かも知れないが、スパッとキタサンブラックを交わせるのは遅れて来たこの青年かも知れない。
博奕の危うさに夢を託すか、強い馬の強い勝ち方を期待するか、「あなたの夢は何ですか?」ではないか。
博打屋の夢は、キタサンブラックに勝たれては手に入らない。
そんな馬券は紙屑同様と笑われる馬券が現実のものとなることを願うだけだ。
今日は最後の東京競馬に専念したい。
東京10Rバンケットスクエア、サトノファンタシー、アイアムナチュラル、ファッショニスタ、ウラガーノ。
東京11Rグランシルク、ノットフォーマル、ロードクエスト、コスモドーム、タガノブルグ。
阪神10Rエイシンバランサー、トウショウカウント、メイショウワダイコ、モルジアナ、ガンジー。
阪神11Rミッキークイーン、シャケトラ、サトノクラウン、キタサンブラック、ゴールドアクター。
函館11Rライトフェアリー、スズカプリオール、パラダイスガーデン、イーグルアモン、デスティニーソング。
以上、これにて上半期競馬打ち止め。
上半期競馬の最終日は稍重からの始まりとなった。
今日は阪神競馬場でファン投票によるドリームレース、宝塚記念が行われる。
今年になって、G1大阪杯・天皇賞(春)を連勝しているキタサンブラックが、あのオグリキャップの得票率82パーセントを抜く83パーセントの支持を得て堂々のトップ選出。
天皇賞(春)をレコードで勝った展開不問のこの馬を無視することは無謀極まる博奕と言えようだ。
しかし、この馬が負ける時もいつかは来よう。
それを今日だと決めて買うのも捨て銭覚悟の博奕か。
この馬は暮れの有馬記念共々ドリームレースの勝ち星がない。
重箱の隅をつつくようなケチを探すとその辺りと馬場の要素か。
或いは対戦実績で過去に負かされた馬ゴールドアクターの出番か。
しかし、ゴールドアクターは近走の対戦では4敗している。
ならば紅一点ミッキークイーンに期待すべきか。
距離が伸びても大丈夫な馬だ。
馬場の悪化に期待するならサトノクラウンが浮上する。
馬が駄目なら、サトノダイヤモンドでキタサンブラックを負かしたことのあるルメール騎手の、キタサンブラックの負かし方に期待か。
シャケトラにはまだ家賃が高いG1かも知れないが、スパッとキタサンブラックを交わせるのは遅れて来たこの青年かも知れない。
博奕の危うさに夢を託すか、強い馬の強い勝ち方を期待するか、「あなたの夢は何ですか?」ではないか。
博打屋の夢は、キタサンブラックに勝たれては手に入らない。
そんな馬券は紙屑同様と笑われる馬券が現実のものとなることを願うだけだ。
今日は最後の東京競馬に専念したい。
東京10Rバンケットスクエア、サトノファンタシー、アイアムナチュラル、ファッショニスタ、ウラガーノ。
東京11Rグランシルク、ノットフォーマル、ロードクエスト、コスモドーム、タガノブルグ。
阪神10Rエイシンバランサー、トウショウカウント、メイショウワダイコ、モルジアナ、ガンジー。
阪神11Rミッキークイーン、シャケトラ、サトノクラウン、キタサンブラック、ゴールドアクター。
函館11Rライトフェアリー、スズカプリオール、パラダイスガーデン、イーグルアモン、デスティニーソング。
以上、これにて上半期競馬打ち止め。