寒い朝が戻ってきた(20日)。
霜月も残り少なくなってきてが、まだ気温のムラがあり、どちらかと言うと暖かさが勝る今年のようだ。
降るべき所に雪が降らず、雪の無いスキー場開きをするところも多いようだが、恐らくこの今年最後の3連休を終える頃には、寒さも本格的になるのではないか。
今月に入り国内外を問わず悲惨とも不穏とも不可解とも思わせる事件が続発している。
単一民族による国家しか知らぬ日本人には、移民の受け入れ国の抱える実情の根深い所が分かりにくい。
ヨーロッパ諸国が抱える移民受け入れは、差別と偏見を引き換えにしてきた歴史がある。
それらは多くの失業者を生み出し、その不満と絶望が、負の連鎖を引き起こしている。
今回のパリ同時多発テロを報じる新聞に、4年前の東日本大震災の一ヶ月もたたない時期に、家を津波で失った高齢兄妹の弟が、足の悪い姉を山に置き去りにし、その後姉は水死しているのが発見された事件が報じられていた。
何ともやるせない現代版姨捨山の様な事件だが、当時は事件として扱われなかったようだ。
日々、殺伐とした事件が伝えられる世の中で、インターネットの普及で地球規模でもあるだけに?事件は他国事ではなくなった。
『拈華微笑(ねんげみしょう)』と言う言葉がある。
言葉を使わずに心から心へ伝える事を言う。
以心伝心と似たような意味だが、釈迦の教えはヨーロッパに普及していないのだろうか。
異教ではあろうが知らぬは惜しい。
この言葉は難しいが、釈迦が説教をした時、黙って花をひねって示したところ、ただ一人迦華と言う僧だけがその意を解してにっこり笑ったと言う故事から出た言葉と言う。
「教外別伝(きょうがいべつでん)」の言葉も同意にある。
ひねって見せる釈迦に、にっこりと笑って答えると言う、言葉無用の心の世界。
色々考えさせられる故事だ。
今日(20日)から小倉競輪場で競輪祭がある。
23日までの4日間の今年最後のG1戦で、暮れのグランプリの最後の権利者決定戦だ。
博打屋にとっては、明日からの連休と3日間競馬を左右する大切な初日。
初日だけに下見の要素は強いが、そんな悠長な事を言っておられぬ。
早目に出向きレースを見ていたが、特選3レースを出だししたが、全敗。
深谷のレースぶりが一番注目だったが、やはり駄目になってしまっている。
新田の真面目さや、平原の強さが目立ったが、グランプリ権利持ちが7人確定し、8人目の稲垣までは大丈夫と言う、微妙な賞金争いもある開催だ。
明日からの東京競馬も3日間開催だし、懐具合もあるし、博打屋も追い詰められた。
今日の誤算が明日からの東京競馬にどう響くか。
博打屋なら釈迦が花をひねっても、ポカンとしただけだろう。
「拈華微笑」
博打屋はそっと笑ってみた。
霜月も残り少なくなってきてが、まだ気温のムラがあり、どちらかと言うと暖かさが勝る今年のようだ。
降るべき所に雪が降らず、雪の無いスキー場開きをするところも多いようだが、恐らくこの今年最後の3連休を終える頃には、寒さも本格的になるのではないか。
今月に入り国内外を問わず悲惨とも不穏とも不可解とも思わせる事件が続発している。
単一民族による国家しか知らぬ日本人には、移民の受け入れ国の抱える実情の根深い所が分かりにくい。
ヨーロッパ諸国が抱える移民受け入れは、差別と偏見を引き換えにしてきた歴史がある。
それらは多くの失業者を生み出し、その不満と絶望が、負の連鎖を引き起こしている。
今回のパリ同時多発テロを報じる新聞に、4年前の東日本大震災の一ヶ月もたたない時期に、家を津波で失った高齢兄妹の弟が、足の悪い姉を山に置き去りにし、その後姉は水死しているのが発見された事件が報じられていた。
何ともやるせない現代版姨捨山の様な事件だが、当時は事件として扱われなかったようだ。
日々、殺伐とした事件が伝えられる世の中で、インターネットの普及で地球規模でもあるだけに?事件は他国事ではなくなった。
『拈華微笑(ねんげみしょう)』と言う言葉がある。
言葉を使わずに心から心へ伝える事を言う。
以心伝心と似たような意味だが、釈迦の教えはヨーロッパに普及していないのだろうか。
異教ではあろうが知らぬは惜しい。
この言葉は難しいが、釈迦が説教をした時、黙って花をひねって示したところ、ただ一人迦華と言う僧だけがその意を解してにっこり笑ったと言う故事から出た言葉と言う。
「教外別伝(きょうがいべつでん)」の言葉も同意にある。
ひねって見せる釈迦に、にっこりと笑って答えると言う、言葉無用の心の世界。
色々考えさせられる故事だ。
今日(20日)から小倉競輪場で競輪祭がある。
23日までの4日間の今年最後のG1戦で、暮れのグランプリの最後の権利者決定戦だ。
博打屋にとっては、明日からの連休と3日間競馬を左右する大切な初日。
初日だけに下見の要素は強いが、そんな悠長な事を言っておられぬ。
早目に出向きレースを見ていたが、特選3レースを出だししたが、全敗。
深谷のレースぶりが一番注目だったが、やはり駄目になってしまっている。
新田の真面目さや、平原の強さが目立ったが、グランプリ権利持ちが7人確定し、8人目の稲垣までは大丈夫と言う、微妙な賞金争いもある開催だ。
明日からの東京競馬も3日間開催だし、懐具合もあるし、博打屋も追い詰められた。
今日の誤算が明日からの東京競馬にどう響くか。
博打屋なら釈迦が花をひねっても、ポカンとしただけだろう。
「拈華微笑」
博打屋はそっと笑ってみた。